中津第一病院の外来は泌尿器科、糖尿病内科、消化器内科(内視鏡)、腎臓内科(人工透析)、生活習慣病外来があります。特に泌尿器科は豊富な手術実績・セカンドオピニオン外来と、より専門的な治療を行っております。
泌尿器科にかかる患者様で多いのが、トイレが近い(頻尿)、尿がもれる(尿失禁)、尿をするときに痛みがある(排尿痛)、血が混じる(血尿)等の症状です。 これらの症状がある場合には、我慢せず泌尿器科の受診をお薦めいたします。 また健康診断や他の病気で検査したら異常を指摘されたことにより受診される患者様も増えています。 症状がないからといって放置せず、一度ご相談ください。セカンドオピニオン外来は、現在他の医療機関に入院または通院されている患者さんを対象に、当院の専門医がかかりつけの医師からの情報をもとに、診断内容や診療方針等に関してご意見、ご助言を行うことを目的とする外来です。
内科は非常に広範囲の疾患が対象で、いわば専門医療の窓口的な存在です。 最初にどの専門の科で受診してよいかわからない場合にも、まず内科を訪れる患者様が多いと思われます。 患者様の症状をよく伺い、綿密な診察・検査によって原因を追究し、各患者様に合った治療を行います。 気になる症状のある方、健康に不安をお持ちの方は一度ご相談ください。
中津第一病院では、リハビリによる機能回復だけではなく、自宅復帰、社会復帰を目的として、寝たきり防止や日常生活に即した動作の改善を目指しています。言語療法も併せておこなっております。
泌尿器科 午前 9:00(受付8:30より)~12:00(受付11:00まで)
内科 午前 9:00(受付8:30より)~12:00(受付11:00まで)
午後13:30(受付13:30より)~17:00(受付16:00まで)
※土曜日の診療は午前中のみとなっております。
泌尿器科・内科・生活習慣病外来
正面玄関から入って右手に受付がございます。下記のものをご準備ください。
当院では正面玄関向かって右側に薬局がございます。
(※おくすり手帳があればご持参下さい)