中津第一病院 大分県中津市の病院 > 診療科目一覧 > 消化器科内科:診療科目

泌尿器科:中津第一病院の診療科目

消化器内科(内視鏡)とは

胃腸や肝臓、胆嚢、膵臓等の疾患を担当する科です。 主な症状としては、腹痛・下痢・便秘・吐き気・嘔吐・黄疸などがあります。 また、検診用精査(胃透視異常、便潜血陽性、肝機能異常等)もその対象になります。 当院では、このような合併症を起こさないため、また進行させないための内科的管理を行っています。

当科の特色

当院の消化器内科(内視鏡)では、当科では、上部消化管内視鏡(胃カメラ)、大腸内視鏡、レントゲン、腹部超音波、CT検査が可能です。またピロリ菌の診断・治療を行っています。

内視鏡検査について

当院では、患者様のご希望があれば、ご相談の上、軽い安定剤の注射による苦痛の少ない内視鏡検査も可能です。ご高齢の患者様、合併症をお持ちの患者様、検査後に運転もしくは大事なお仕事のある患者様は安定剤注射が使えない場合がございます。

上部消化器官内視鏡検査

胃・十二指腸潰瘍、胃炎などがわかりますが、もっとも重要なことは早期の胃・食道がんを発見できるということです。 早期の胃がんは胃を切らずに内視鏡的に切除できる確率が高まりますし、それができなくても開腹手術をすることにより完全に治る可能性が高くなります。そのためにも定期的に検査を受けてください。

大腸内視鏡検査

近年、大腸がんが増加しており死因の上位を占めています。 大腸がんは、血便、腹痛などから発見できることも多いのですが、無症状で発見されても、時には手遅れのこともあります。大腸がんは早期に発見すれば怖くありません。そのためにも定期的に大腸内視鏡検査を受けてください。当院ではポリープ切除も行っております。