中津第一病院 大分県中津市の病院 > 病院概要 > 一般事業主行動計画

医療法人 中津第一病院 行動計画

仕事と子育て、その他生活全般において、調和がとれた働きやすい職場環境の整備を目指し、全ての職員の能力を十分に発揮できるようにするため、次の計画を策定する。

1.計画期間  2019年4月1日~2022年3月31日までの3年間

2.内容

《次世代育成支援対策の目標・取組》

目標1. 計画期間内に、職員全員の所定外労働時間を、1人当たり3年間で比較し30%削減する。

<対策>
  ◎2019年4月~  所定外労働の原因分析等を行う
  ◎2019年9月~  朝礼等により職員への周知をする
  ◎2020年4月~  各部署における問題点の検討を実施し、業務改善を促す(行動目標に入れPDCAを回す)

目標2. 年次有給休暇の取得日数を1人当たり平均年間5日以上とする。

<対策>
   ◎2019年4月~  年次有給休暇の取得状況を把握する
   ◎2019年6月~  各部署において年次有給休暇の取得計画を策定する
   ◎2019年8月~  院内広報誌などでキャンペ-ンを行う
   ◎2020年6月~  1年内に振り返り期日を設け、取得できていない職員には部署長を通じ取得を促し、取得させる

目標3.  計画期間内に、男性職員の育児休業の取得者を年間1人以上にする。

<対策>
 ◎2019年4月~  院内広報ツールを用いて、男性職員へ育児支援の諸制度の周知、啓発を行う
 ◎2019年5月~  該当の男性職員に育児休業取得を促す

《女性の活躍推進に関する目標・取組》

目標1. 復職支援を促し、年間に女性1名以上の就職を達成させる。

<対策>
 ◎2019年4月~  復職支援体制を整え、周知する。

目標2. 女性の育児休業復帰率を100%にする。

<対策>
 ◎2019年4月~  育児休業に入る際に復職に向けた説明会を行う
 ◎2019年4月~  育児休業取得者に対し個別の面談を行う